
深夜のラジオ
情報環境デザイン学科 3年
松藤美沙紀(キム)
深夜にひとりで聴くラジオの少し眠たいところに染み込んでくる人の声や音楽が心地よいと感じます。ひとりで静かな夜に聴いているからこそ、目を閉じて音に集中したくなります。そんな目を閉じたときのまぶたの裏の世界や、静かなところに聴こえてくる音が脳や体に染み込んでくる感覚、染み込んだ音が広がっていくイメージを表現しました。すべてのパターンをモノトーンで作り、深夜の静けさを表現しています。

まぶたの裏の世界

体に染み込む

音の広がり

音の広がり